道の駅を後にし・・・・
孫太郎オートキャンプ場

今回、宿泊場所に選んだのは孫太郎オートキャンプ場です!!
キャンプ場から海が近く景色が最高だと聞き、この場所に決めました。
受付(チェックイン)

まずは受付チェックインは14:00〜できます。

今回はテント泊ではなく、車中泊だったので区画サイトA (電源あり)で予約していました。
区画サイトA(電源あり) ¥6050
※料金は時期や曜日によって違います。
☟☟ホームページで確認できます。☟☟

区画サイトはA〜Dまであり、A・Bは海に近く景色がめちゃくちゃ良くオススメです!!
※人気の場所なのでAから埋まっていくので予約はお早めにすることを勧めます
C・Dはゆっくり静かに過ごしたい人にはいいかもしれません。
売店
受付横にある売店では、飲み物や釣り餌、キャンプ用品がたくさん販売されていて、忘れ物しても安心できるくらい品揃えがよかったです。
売店の横にはトイレがあり、とても綺麗で安心して利用できます!


受付を終わると、入場許可書がもらえます。車のダッシュボードに置き進んで行きます。
区画サイトA(電源あり)
サイトは、芝生がふかふかして、テントでも快適に過ごせそうなサイトでした。
サイトの後ろは全面オーシャンビューが広がり、眺めが最高すぎます!!

1月と言うこともあり、今回は爆風で釣りをするのは辞めました
夏場であれば、海水浴や投げ釣りができそうです!!

焚き火OKのサイトなので、早速焚き火を開始!!
薪は、受付すぐの売店で販売購入することができます。
以前からやってみたかった「メスティンポップコーン」をやってみることに!!
メスティンにサラダ油を少し入れ、ポップコーンを入れ蓋をし焚き火にセット!!
蓋をしたメスティンから、ポップコーンのパチパチ弾ける音がしてきます。
この時少しメスティンを振りながらすると、均等に火が回り早くできました。
少し熱いので、手袋必須です!笑

塩ではなく、ほりにしをかけ、「ポップコーンほりにし味」完成!!
めちゃくちゃ美味しいので是非やってみてください。
日も暮れてきて、夕飯の準備へ・・・・
続く・・・・・・
コメント