2021年最初の旅は、初詣も兼ねて、伊勢神宮に行ってきました。
この日は、出口規制のため、一般車は伊勢西IC・伊勢ICで降りることができず、
臨時駐車場から伊勢神宮内宮行きシャトルバスで行くことに。
1月に行くのは初めてだったので、覚悟はしていたのですが、すごい人の量にびっくりしました。
伊勢神宮内宮おかげ参道を抜けて・・・
伊勢神宮内宮

正面玄関の宇治橋大鳥居を抜け

宇治橋を渡ります!!

手水車で手を清め進んでいきます!!
木々の中を歩いて行きます!!
やっぱり伊勢神宮に来ると空気が清らかでマイナスイオンが流れていて力がみなぎってくるような感覚があり
パワースポットって感じがします✨✨
そして、正宮へ・・・・・

参拝後は、毎年恒例の交通安全御守りを購入しに古い御守りを返しました。
伊勢うどん「中井屋」
お腹が減ったので、伊勢うどんを食べに老舗のお店に行ってきました。

店内に入ると、すぐに受付(食券売場)があり、先に注文と会計をしてから席へ案内されるシステムでした。

奥にはお座敷があり、家族連れでも安心して入れるお店です。
旅館もされているみたいで、店内は落ち着いた雰囲気でゆったりできました。

席へ座ると、セルフのお茶が,用意されています。

太くてもっちりした歯応えで、とろりとした甘辛たれがうどんに絡まり、値段も普通の伊勢うどんだと500円とコスパもよく、美味しかったです。
赤福 本店
帰り際に、おかげ横丁の通りにある赤福本店で名物赤福を購入し、お土産にしました。

次の目的地へ続く・・・・・
コメント