道の駅「千枚田ポケットパーク」
輪島の朝市を後にし、
道の駅千枚田ポケットパークへ行くことに❗️❗️
日本海の僅かな崖地に作られた白米千枚田で、世界農業遺産にも選ばれたそうです。棚田全体を見渡すことができる高地にある道の駅です。
上から眺める千枚田は絶景でした。この日は生憎の曇り空💦💦
晴れの日だとさらに綺麗なんだろうなぁ〜と思いながらも十分過ぎる景色に癒され😆
道の駅の中でランチ🍜をすることにしました😄
棚田米おにぎり(イカのごろ・岩のり)・かかし・フグの唐揚げ)を注文!!
棚田米おにぎりのお米の美味しさに感動しました😆
道の駅 千枚田ポケットパーク
所在地 | 石川県輪島市白米町ハ部99-5 |
TEL | 0768-34-1242 |
駐車場 | 大型5台 普通車49台(障害者用2台) |
営業時間 | 8:30〜17:30 |
能登半島最先端「聖域の岬」
次に向かった先は、能登半島最先端の「聖域の岬」へ
日本三大パワースポットの一つにも数えられ、幸運を呼ぶと言われる能登半島最先端の岬です。
とにかく神秘的でパワースポットでパワーをチャージしたい人はもちろん、美しい景色をみたいと思う方には是非行って欲しいスポットです👍👍
入場料 | 空中展望台+青の洞窟 |
大人〜中学生 | 1,500円 |
小学生以下 | 200円 |
自然環境センターで入場料大人1500円❌2を支払い😁
青の洞窟と空中展望台に行くことができます!!
空中展望台

入場口を抜けるとすぐの所にある「空中展望台」
ここから見る海の景色は最高でした!!
青の洞窟
しばらく道なりに歩くと下のスロープがあり、降って行くとパワースポット「青の洞窟」の入り口があります。
中に入ると幻想的なライトアップがされていて、洞窟の中はまさに青って感じでした(笑)
ここの洞窟では白い石が持ち帰れて、ご利益があるとかないとかと言うことで1つずつお持ち帰りしました😁

到達証明書は100円で販売されていたので記念に購入しました❗️❗
パワースポットで自然界のパワーを感じてみてはいかがでしょうか?
聖域の岬
所在地 | 石川県珠洲市三崎町寺家10 |
TEL | 0768-86-8000 |
駐車場 | 無料駐車場有 |
営業時間 | 8:30〜17:00(冬季は16:30まで) |
楽しい旅はまだまだ続く・・・
コメント