今回は、牡蠣キャンプ(コテージ泊)がしたくなり、舞鶴に行く事にしました♪♪
大阪から車🚙で3時間ほどで舞鶴に到着し!!
まず向かった先は、舞鶴親海公園で釣りをすることに!!

爆風でうなりもあり、まったく釣りにならず、1時間くらい粘るも、魚の生命反応がなく💦早々撤収することに”(-“”-)”
舞鶴親海公園
所在地 | 京都府舞鶴市千歳地内 |
駐車場 | あり 無料 |
トイレ | 24時間利用可 |
定休日 | 水曜日 |
釣りを諦め、早めに宿泊施設に移動🚙
宿泊場所は↓↓
舞鶴 ふるるファーム

こちらの施設は、農作物直売所やレストランが併設されており、そのほかにも、お菓子工房でお菓子作りが体験出来たり、ポニーの乗馬体験や動物たちにエサやりをすることができ、かなり施設が充実していました。

牧場には、羊や可愛い子羊、ウサギなどたくさんの動物たちがおり、とても癒されました。

チェックインを受付(売店)で済ませ。※16:00~チェックイン可能
宿泊したコテージはこちら↓↓

最大10人まで宿泊できる大きなコテージでした!!
コテージの真ん中に屋外BBQスペースがあり、各部屋から出入りすることができる仕様になっていました。

部屋の広く清潔感があり、とてもきれいでした♪♪

お風呂もこの広さ( ゚Д゚)
子供なら4人は余裕で入れる広さにビックリ!!

部屋の紹介はそれくらいにして・・・
メインの牡蠣を購入する為、売店へ

バケツ牡蠣
この量で値段が1700円と目を疑うような安さ♪♪
30個くらいはあったと思います。

今回は、牡蠣が無くなる可能性があるとの事だったので、事前に予約をしておきました。(その日の入荷状況によって数量が少ないことがあったので予約している方がいいと思います。)
暗くなる前にBBQの準備!!

BBQ用の網は施設で1000円で購入することができますが、今回は100均で網を事前に購入したものを使いました。
BBQ用の炭は3KG500円で販売されていたので施設で購入。

牡蠣のサイズにばらつきはありますが、めちゃくちゃ美味しいです!!
海の恵みに感謝感謝(^^♪
その他に近くのスーパーで買ったお肉🍖も食べ、
今回は、燻製にも挑戦してみました。

チーズにうずら卵とどれも簡単につくれて最高すぎました!!
舞鶴 ふるるファーム
所在地 | 京都府舞鶴市字瀬崎60番地 |
TEL | 0773-68-0700 |
定休日 | 火・第3木曜日 |
お腹も満たされ、早めの就寝💤💤
次の日に続く・・・・・・
コメント