2021.8鳥取・島根旅行記⑤ワインのテーマパーク「島根ワイナリー」

観光地

島根ワイナリー

出雲大社から車で5分の観光スポット。

島根ワイナリーに立ち寄りました。

敷地は広くて、島根和牛が味わえるバーベキューハウスがあったり、ワインの工場見学もできます。

ワイン工場見学

ぶどう・ワインを貯蔵する屋外・屋内タンクや仕込作業および瓶詰作業ライン関係の各新鋭機械・設備が整った工場内で、ワインの製造工程を見学することができます。

ワイン醸造館は99基の屋外・屋内タンク、仕込み作業などを実際に見ることができ、貴重な体験をしました。

ワインの製造工程を見学できるワイン醸造館は無料で楽しめるので、すごく面白かったです。

お土産・ワインの無料試飲

島根ワインとぶどうジュースの試飲と販売や島根の特産品コーナーへ向かいました。

ご当地ブランド”島根ワイン”の芳醇な味と香りをまずは試飲から。ぶどうジュースや8種類のワインの味の飲み比べし、お気に入りのワインを買うことができます。


無料の試飲とは別にちょっと高価なワインの有料試飲もあり、普段飲めない高価なワインが試飲できるのはありがたいです。

約10種類の旬のワインを無料試飲できるので、ワイン好きには堪らない場所ですね!!

※未成年の方、お車の運転をなさる方はワインの試飲はできません。

僕は、車の運転があったので、ノンアルコールのグレープドリンクを試飲しました。

果汁30%とは思えないくらい濃厚なグレープドリンクで美味しかったです(๑>◡<๑)

販売コーナーではワインはもちろん、ワインを使ったオリジナル商品や出雲の特産品など、お土産物も満載です。

島根ワイナリーだけでしか買えない「島根ワインのお酢」が売っていたり、ワインのおつまみにぴったりな「花チーズ」は一度食べたら止まらない美味しさです(^ ^)

島根のゆずジュース「ゆずっこ」これがまためちゃくちゃ美味しいんです( ^ω^ )

ケース買いしたいくらいです笑

お土産に、早摘みデラウエアの白ワインを購入しました!!

しまりんキッチン

小腹がすいたので、売店で「しまりんコロッケ」を購入しました。

揚げたてサクサクで美味しかったです。

他には、「出雲ぜんざい」やフランクフルト・「しまりん唐揚げ」などの軽食が販売されてました。

地元産ワインのテーマパークみたいで、半日は楽しめそうな施設でした。

島根ワイナリー

所在地島根県出雲市大社町菱根264-2
TEL0853-53-5583
営業時間9:00~17:00
定休日なし
駐車場あり

道の駅 キララ多伎

道の駅キララ多伎は、日本海の最高の景色が見れる道の駅です。

イチジクの産地でもあるのでイチジク関連のお土産は充実してました。イチジクのソフトクリームやシャーベットもありイチジク好きには堪らない場所だと思います。

その他にも、キララベーカリーというパン屋さんも、凄く人気みたいで、特に手作りサンドイッチ、メロンパンがおすすめみたいです。

沢山の人が買いに来ていました。

道の駅から海岸に降りることができ、砂浜を歩いてる人も多かったです。

やっぱり海はいいですね〜 最高の癒しです( ´∀`)

大きな風力発電をしているのか、風車がありました。

夕方には夕日が綺麗で、場所としても有名みたいです。

この日は、生憎の曇り空だったので、天気が良ければ最高のロケーションだと思います。

道の駅 キララ多伎

所在地島根県出雲市多伎町多岐135-1
TEL0853-86-9080
営業時間9:00~18:30〔施設により異なる〕
駐車場大型:8台 普通車:155(身障者用4)台

今回のたびはここで終了・・。

最後までご購読ありがとうございました( ^ω^ )

それではまた・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました