2019.9ヒロセオートキャンプ場③

釣り

前回の続きから・・・

ヒロセオートキャンプ場にて一泊し、朝は少し肌寒く、寒さで目が覚めました

朝ご飯をサッと済ませ(省略)笑

ヒロセオートキャンプ場に来たら、やりたかった事♪♪

ボートフィッシング!!

早速事務所にて、受付を済ませ。

料金は1時間500円でレンタルできます。(ボートといっても手漕ぎボート)

※波がある日はレンタルできないので注意!!

大人2人子供1人の3人がギリギリ乗れるかなってところでした。

竿はキス釣りで使用したエギングロッド。

仕掛けは胴付き仕掛けの3本針仕掛け。

餌は、青イソメを使用しました。

少し沖の方まで、手漕ぎボートで交代しながら釣れそうなポイントまで15分くらい漕ぎ

水深5m~8mくらいの所、岩場がゴロゴロしていて雰囲気抜群!!

帰りのことを考えたらここしかないと思い、

いざ、仕掛け投入!!

早速魚の反応が….?

エサがすぐに取られる(# ゚Д゚)

フグかカワハギかな❔❔と思いながら、必死に犯人探しをしていると

同乗していた子供の竿にあたりが!!!!

犯人はカワハギでした!!

しかも、肝パンパン(*^^)v

その後、あたりはあるが外道のベラの猛攻が”(-“”-)”

ベラはリリースし、1時間限定だったので

帰りの漕ぐ時間も考えて、終了することに(^^)/

魚のあたりも多く、小さい子供でも魚の引きが楽しめておススメです。

釣った魚(カワハギ)を早速お刺身に!!

肝もしっかり詰まっていて、肝醤油で頂きました。

帰りの運転があるので、我慢しましたがビール飲みてぇ~と心の中で思いながら、帰りの支度を済ませ、事務所にテントを返却。

帰り道に、「道の駅 シーサイド高浜」へお昼ご飯を食べに行きました。

https://peraichi.com/landing_pages/view/michinoeki-seasidetakahama

ここの道の駅はお風呂もあり、駐車場も広く車中泊にもいいかと思います。

嫁は、煮干しラーメンとサバの棒寿司のセット

自分は、海鮮丼にしようか迷いましたが、元祖味噌ラーメンとこだわり卵かけご飯セットを注文しました。

とても美味しかったです(^^♪

特に卵かけご飯がヤバかったです!!

是非近くに寄った際、お立ち寄りするのもおススメです。

釣りもキャンプも出来る最高のキャンプ場でした!!

※注意点

キャンプ場に虫が多く、家に帰る途中に気づいたのですが、夜の暗いときにブヨに足回りを刺され痒みとしばらくたたかいました。笑(10か所くらい)

なぜかわかりませんが、時間差で痒みがくるみたいです。

アリや虫対策をしっかりしていかれた方がいいかと思います。

ではまた・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました