あさぎりフードパーク
静岡県富士宮市の富士山の大自然に囲まれた朝霧高原にある特産品の工場見学などが楽しめる食のテーマパーク。
5ヶ所の食の工房と、地元食材をふんだんに使ったビュッフェレストラン、緑あふれるドッグランや50,000m²の敷地を使ったドローン広場もあります。

総合案内・売店近くの駐車場に、車を停めてぶらぶら散歩することにしました。
酒蔵 富士正酒造
最初に向かった先は、富士正酒造という酒造に行ってきました。
事前予約が必要ですが、利き酒体験やオリジナルラベルを作成したりする事もできるみたいです。
土・日・祝日には、13:00〜入場無料で酒造見学ツアーも開催しているそうです。
こちらの酒造で作られた、純米大吟醸や日本酒が、色々販売されてました。

その中で、「ワタシの柚子酒」を嫁が気に入っていた様子だったので購入する事にしました。
ワタシの柚子酒 一升瓶3,410円 500ml1,375円で販売されてました。
すぐにに見切ってしまうんじゃないかと思い、一升瓶にしました。
飲んでみた感想は、めちゃくちゃ飲みやすく、本当にとまりません笑
ロックで飲むのがおすすめです。
酒造 富士正酒造
所在地 | 静岡県富士宮市根原450-1 |
TEL | 0544-52-0313 |
営業時間 | 9:00~17:00(3月~11月) 9:30~16:30(2月~12月) |
定休日 | 12月~2月のみ毎週木曜日 年末年始は変更となる可能性あり |
駐車場 | あり |
牛乳工房 朝霧乳業
朝霧高原で製造されているあさぎり牛乳は、富士山麓朝霧高原の生乳を100%使用し、85℃15秒間の殺菌と脂肪分の均質化(ホモゲナイズ)のみをした成分無調整牛乳が特徴。
飲んだ感想は、サラッとした喉越しで飲みやすかったです。
事前予約が必要ですが、1人500円でバター作り体験をすることができるみたいです。
土・日・祝日には、13:00〜入場無料で朝霧高原で搾乳された生乳がそれぞれの製品ごとに製造室や工程が分かれていて、窓ガラス越しに見ることができるそうです。(定員2名〜10名)

あさぎり牛乳を使用したソフトクリームは、あさぎりフードパークでしか食べられない商品だそうです。
牛乳を食べているようなあと味さっぱりのソフトクリームで美味しかったです。
牛乳工房 朝霧乳業
所在地 | 静岡県富士宮市根原449-1 |
TEL | 0544-52-0333 |
営業時間 | 9:00~17:00(3月~11月) 9:30~16:30(12月~2月) |
定休日 | 12月~2月のみ毎週木曜日 年末年始は変更となる可能性あり |
いも工房 かくたに
地元富士宮で栽培された、さつまいもをそれぞれさつまいもの特徴に合わせたお菓子に加工して販売されているお店でした。
富士宮産紅はるかの焼き芋(200円)を購入!!

いもコロッケや蜜漬け大学芋・紫芋ソフトクリームなどの食べ歩きに、ピッタリな商品も沢山売っていました。

一番人気の手作り芋けんぴをお土産に購入しました。
フレーバー(塩・生姜・わさび・きび砂糖・アップルシナモン)が5種類くらいありました。
ちょっと冒険したい気持ちもありましたが、無難な塩味にしました。
いも工房 かくたに
所在地 | 静岡県富士宮市根原449-19 |
TEL | 0544-52-0102 |
営業時間 | 9:00~17:00(3月~11月) 9:30~16:30(12月~2月) |
定休日 | 12月~2月のみ毎週木曜日 年末年始は変更となる可能性あり |
まだまだ寄りたいお店がありましたが、全てのお店を巡るのは今回は断念しました!!
施設内は各お店に駐車場があって、車で回ることもできますが、歩いて回る方が面白いと思います。
是非、近くに寄った際におすすめです。
まだまだ続きます・・・・・・・。
コメント