2021.7静岡車中泊旅②富士宮を満喫

観光地

富士宮市を探索する事に・・。

ソウルフード「富士宮焼きそば」

せっかくきたので、静岡のソウルフード富士宮焼きそばを食べる事にしました。

富士宮やきそば アンテナショップ

富士山本宮浅間大社の参拝者でにぎわうお宮横丁の入り口にあるお店。

初めて富士宮焼きそばを食べましたが、もちもち蒸し麺で、旨味たっぷり肉かすと香る鰯の削り粉が特徴の、やみつきになる美味しさは今までで食べた事ない美味しさでした。

富士山本宮浅間大社の参拝後に、おすすめです。

富士宮焼きそば アンテナショップ

所在地静岡県富士宮市宮町4-23お宮横丁内
営業時間10:00〜17:30
定休日無休
駐車場なし(近隣の駐車場あり)

富士ミルクランド

富士山の麓にある富士ミルクランドは、のどかな牧草地帯に囲まれた癒しのスポット。

かわいい牛乳瓶(パワースポット)らしい・・・がお迎えしてくれます笑

ミルクランドのMAPです↓↓

とても広い敷地で、色々な体験ができる施設が盛りだくさんな感じです。

入り口両サイドには、ソフトクリーム屋さんとジェラート屋さんがあります。

牧場と言ったらソフトクリームだなぁと言うことで、ソフトクリームを食べることにしました。

<メニュー>

ソフトクリームにチョコレート・いちご・マンゴーがかかった商品 450円(ソフトカップ限定)

シンプルなソフトクリーム 400円 コーンの部分(レギュラーorショート)もしくは、紙カップか選べました。

注文したのは、ソフトクリームのレギュラーにしました。

ソフトクリームは、ミルク感が強く濃厚な味わいで、すごく美味しかったです。

動物ふれあい広場

ミルクランドでは、無料で動物達と触れ合える場所がありました。

ここでは、餌やり体験(1カップ200円)・引き馬体験(1周)1人乗り700円などのイベントもやっていました。

1カップ200円で体験できるので、せっかくなので餌やり体験をしました。

間近で見ると、愛くるしい表情で餌を食べている姿を見ると、とても癒されました(^ ^)

入場料がかからず、動物達と触れ合えるのはすごくいいですね!!

お土産 まきばショップ

最後はお土産を買いにまきばショップへ

ミルクランドで作られた美味しそうなスイーツ達💕💕

朝霧ヨーグル豚のソーセージやスモークチキンなどの加工食品も販売してました。

もちろん、乳製品も色々あり、牛乳と飲むヨーグルトを購入しました。

1日中楽しめそうな施設、富士ミルクランドは家族づれの方にもオススメな場所です。

富士ミルクランド

所在地静岡県富士宮市上井出3690番地
TEL0544-54-3690
営業時間9:00〜17:00
定休日無休
駐車場無料 200台

富士山ワイナリー

富士山の絵が特徴的な富士山ワイナリーへ行ってきました!!

朝霧高原にある国産ワインを製造されているワイナリーです。

ソムリエの方が厳選された世界各国のワインが販売されていました。

その中でも、国産ワインの「Shizen」が特におすすめです。

写真上の商品「Shizen

甲州種100%の日本産白ワイン 3,630円(税込)

写真下の商品「Shizen Sparkling

シャンパーニュ製法で作った甲州ぶどう使用のスパークリングワイン 5,500円(税込)

今回は、お土産に「Shizen」を購入しました。

飲んだ感想は、辛口ですが飲みやすく、ワインが苦手な方でも飲める美味しいワインでした。

富士山ワイナリー

所在地静岡県富士宮市根原498
TEL0544-52-0055
営業時間9:00〜16:00
定休日不定休
駐車場あり

旅はまだまだ続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました