道の駅 丹波マーケス
京都縦貫道の丹波ICから約500mの所にある、道の駅「丹波マーケス」という大きな道の駅に行ってきました。
ここは、道の駅と言うよりか、ショッピングセンターに近い施設でした。

駐車場もかなり広く、ほぼ満車に近いくらい車が停まっていました。

店内は、地域密着型スーパーやフードコート・100均(キャンドゥ)などのお店が入っていました。
日用品から京丹波の特産品・お土産・朝市での地物野菜などが購入できる、ちょっと面白い道の駅でした。
道の駅 丹波マーケス
所在地 | 京都府船井郡京丹波町須知色紙田3-5 |
TEL | 0771-82-3180 |
駐車場 | 550台(大型車8台) |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
丹波ワイナリー
なんと京都初のワイナリー、1979年から作り続けている丹波ワイン。
隣接されている、ガーデンカフェテラスでは、BBQをする事もできるみたいです。
店内は、丹波ワインが沢山販売されていました。
店員さんにワインの説明を色々聞き、和・洋どちらの料理にも合うとオススメされたので、
今回は、道の駅でも気になっていた、写真左の人気No、3「てぐみ 白」を購入しました。
丹波ワイナリーでは、土・日・祝日限定でワイナリーツアーも開催されているみたいです。
(ワイナリーツアーは完全予約制でお一人 1000円(税込)です。)
丹波ワイナリー
所在地 | 京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96 |
TEL | 0771-82-2003 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
駐車場 | あり |
お腹も減ってきたので、お昼ご飯を食べることに・・・・・
今回の車中飯は、「ヤンニョムチキン」と「卵かけご飯」
ヤンニョムチキンは、事前に家で漬け込んでいた物を、炒めるだけでできるので、車中飯にはオススメです!!
道の駅で購入した「京丹波大黒本しめじ」をバターでソテーした物。
みずほファームで購入した卵で食べる「卵かけご飯」はもう最高の一言でした(๑>◡<๑)
お腹も満たされてので、次の目的地へ・・・・・・
続く・・・・・👋
コメント