さぬきワイナリーから、すぐの所にあるキャンプ場「シーサイドコリドール」
シーサイドコリドールオートキャンプ場
瀬戸内海が一望できるオートキャンプ場です。
今回はコテージに宿泊しました!!
まずは受付を管理事務所で済ませます(^^)
ちなみにチェックインは午後15時からできます。
券売機でチケットを購入して、カウンターで受付をします。

コテージの利用方法やゴミの説明など注意事項を一通り教えてくださいます。
レンタル用品もあり、キャンプ用品を持っていない方でも、初めてキャンプしようかなって人でもレンタル品が充実しているので、安心!!
大きなボックスには、人数分のシーツや布団カバー・枕カバーや調理用品・ゴミ袋等が入っていました。

気になる料金ですが、
コテージ料金 | |
土曜日及び祝日前日 | 15,000 |
金曜日、日曜日及び祝日 | 13,000 |
平日 | 11000 |
オートキャンプ場の案内図↓↓

コテージはA〜Dの4棟あり、全て同じ広さです。
今回宿泊するコテージは、D棟でした。
コテージまで車で移動し、車2台まで横付けできました。
気になる部屋の様子ですが・・・・

入ってすぐにリビングがあり、別で畳の部屋(和室)がもう一部屋あります。

2階建て(ロフト)があり、寝るスペースは2部屋ありました。
ただ、ロフトは天井が低く、熱がこもっていて、エアコンをつけてもなかなか涼しくならなかったです。

子供たちは、大喜びしていました笑笑
キッチン周りは、比較的綺麗に清掃されていてよかったです。
コンロはIHコンロでした。鍋やフライパンを持参される方はIH対応のものじゃないと使えないので、注意です。

トイレも、ウォシュレット付きではないですが、清掃されていて綺麗でした。
ちょっと狭いのが難点でした。
お風呂場も浴槽に子供2人くらい入る大きさで、追い焚き機能もついていたので良かったでし。
残念なのが、シャワーの水圧がめちゃくちゃ弱く、チョロチョロっとしか出なくて、びっくりしました。
オートキャンプ場
オートキャンプ場は、12サイトあります。
各サイトごとに、流し台付きの水道があり、なんと電源付きでかなり快適に過ごせそうなサイトでした。

フカフカした芝生なのでペグも打ちやすそうでした。
また次に来た時にはキャンプもいいなと思うキャンプサイトでした。
オートキャンプサイトは、一区画¥4000で利用することができるみたいです。
※キャンプサイトでの焚き火、キャンプファイヤーは禁止
今回のように大人数で宿泊するならコテージがいいかなぁーと思います。
シーサイドコリドールオートキャンプ場
所在地 | 香川県さぬき市小田2671-88 |
TEL | 087-895-1150 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 8:30〜17:30 |
旅はまだ続く・・・・・・
コメント