今回は、香川→徳島旅のブログを書きたいと思います。
大阪から出発して、香川県に向かいました!!
所要時間は約3時間半で香川県観音寺市の老舗蒲鉾屋さんへ
福弥蒲鉾 本社工場
店舗販売や地元スーパーで販売されている福弥蒲鉾の本社工場にお邪魔しました。
明治43創業の老舗蒲鉾店で、地元観音寺の名物として有名です。
工場本社では、出来立てホヤホヤのエビ天を食べることができます。

揚げたてのエビ天が食べれるのは工場本社のみ。
なんと10:00〜11:00の1時間しか食べれないレアな商品です。
外はカリッとしていてエビの風味が堪らない蒲鉾でした。
福弥蒲鉾 工場本社
所在地 | 香川県観音寺市港町2-9-38 |
TEL | 0875-25-1131 |
定休日 | 水・日曜日 |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
山地蒲鉾
同じ観音寺市で蒲鉾屋さんを発見してので寄ってみることにしました。
こちらのお店も明治40年創業の老舗蒲鉾屋さんです。
山地蒲鉾では、出来立てのタコ天を食べることができるので早速注文!!

蒲鉾は、モチモチで出来立ては、お店でしか販売されていません。
食品会社の行天食品とのコラボ商品が新発売されていました!!
その名も「オリッシュ」オリーブ牛入りのお魚すり身フライを混ぜ合わせ、衣をつけてあげられているみたいです。
新商品には目がないので迷わず購入しました!!
食べた感想は、後ほどに・・・・・・

ちくわの製造している所も、窓越しに見学することもできました。
山地蒲鉾株式会社
所在地 | 香川県観音寺市観音寺町甲2695 |
TEL | 0875-25-3609 |
定休日 | 水・日曜日 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
まだまだ続く・・・・・・・・
コメント